ブログ開設

【初めてでもできる】ConoHaWINGでWordPress「かんたんセットアップ」登録

自分のブログをつくりたいな。かんたんにできる方法を教えて。

フッくん
ちーこ

ConohaWINGの登録方法を紹介します!

手続きは10分♪すきま時間に開設できます。

ConohaWINGの魅力

ConohaWINGは値段設定が他社と比較して料金がお得です。

3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月…というようにさまざまな期間のWINGパックがあり、期間が長くなるほど料金が割安に。

申し込みの際は、選択した期間の全額払い込みが必要です。

WordPressサイト運営に必要なものが揃っているため、初心者にも簡単にブログが開設できます。

WordPressかんたんセットアップで申し込むと、

「サーバーお申し込み」

「独自ドメインの取得・設定」

「WordPressのインストール」

「WordPressテーマの追加」

「SSLの設定」

ができます。

ちーこ

初心者のわたしは12か月パックを選びました!

ConohaWINGでWordPress「かんたんセットアップ」を登録

https://www.conoha.jp/wing

WordPressブログを始めるのにぴったりな「かんたんセットアップ」プランがあるので迷わずチョイスしましょう。

追加料金なしで「独自ドメイン設定・WordPressのインストール・独自SSL設定」の3つの設定を完全自動で行ってくれるツールです。

[1] ConoHa WINGのページから「今すぐお申し込み」をクリック

[2] 「初めてご利用の方」でConoHaの管理画面にログインするために必要な「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「次へ」をクリックします。

[3] 「料金タイプ」で「WINGパック」を選択します。

[4] 「契約期間」で「3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月・24ヶ月・36ヶ月」を選択します。

※こちらを選択し決済完了後は途中で契約期間の変更は出来ません。

[5] 「プラン」選択します。

[6] 「初期ドメイン」を入力、必要に応じて「サーバー名」を変更します。

※こちらの初期ドメインは無料独自ドメインとは異なります。また、初期ドメインの後からの変更はできません。

↓ここから WordPressの設定に入ります

[7] WordPressかんたんセットアップの「新規インストール」を選択し、各項目に沿って入力します。

・独独自ドメイン・・・https//のあとに続く文字列。こちらは変えられないので事前に考えておきましょう!(こちらが無料独自ドメインとして取得されます。)
・作成サイト名→ブログのタイトル。(後からWordPressダッシュボードにて変更可能です。)
・WordPressユーザー名→WordPressへログインする際に必要な情報となります。

[8] 右側の料金を確認して「次へ」をクリックします。

[9] お客様情報入力画面に遷移するので正しく入力の上「次へ」をクリックします。

[10] 電話/SMS認証の画面に遷移します。登録国のお電話にて電話認証もしくはSMS認証にて認証します。

電話認証を選択すると、入力されたお電話番号に着信があるので、画面に表示されるコードをプッシュキーで入力します。

SMS認証を選択しますとSMSにて認証コードが送付されるので、画面に表示される入力欄に入力します。

[11] お支払い方法の画面に遷移しますのでご任意のお支払い方法を選択、必要情報を入力し「お申し込み」ボタンをクリックします。

※WordPressかんたんセットアップの場合はクレジットカードもしくはConoHaカード/デビュー割での決済のみ可能となり、チャージでの決済はできません。

・クレジットカードの場合

クレジットカードは登録後すぐに利用開始でき、更新時自動引落になります。

ConoHa WING(コノハウィング)

https://www.conoha.jp/wing

ConohaWINGでWordPressブログを開設した感想

手続きはとっても簡単、ドメイン名は先に考えておいたので迷いなく開設できました!

月額1,000円未満、とっても安いですが無料ではないので身が引き締まる思いです。

長く大事にこの場所を育てていきたいと思います!

  • この記事を書いた人

ちーこ

日常のオトク体験を発信します。 好きなものはコーヒー、ライブ参戦、海辺。 好きな場所は沖縄。 日本の真ん中あたりに夫と子ども2人、4人で暮らしています。

-ブログ開設
-, , , ,